top of page
NP
O法人
わたぼうしグランドデザイン
Wataboushi Grand Design
ログイン
参加する
私たちについて
プロジェクト
St.Misha International School
Misha Adventure School
アクト通りふれあいデイ
川名ひよんどり未来プロジェクト
勝坂神楽未来プロジェクト
伝統文化継承プロジェクト
メディア対応
お二人をしのぶ
かわなホーミーズ
勝坂ツアー
Misha Crart Studio
支援する
NEWS
お問い合わせ
新着情報
2025年11 月16 日(日)第127回「アクト通りふれあいデイ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地の賑わいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵描きコーナーや楽しいイベントもあり、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。 今月は法多山団子の販売も予定! 地域の皆さまにとってのふれあいの場となるよう、企画・運営をしていきます。ぜひご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、お気軽にお立ち寄りください。 開催日時:毎月第3日曜日 開催時間:午前9時~12時 場 所: アクト通りロータリー南側 ※マイバッグ等の持参をお願いします。 ※令和7年度より少雨決行になります。 ※防災気象情報に基づいて中止にする場合があります。 ※駐車場の用意がありませんので、公共交通機関等にてご来場ください。 主催:アクト通り利活用事業実行委員会 (構成:地域住民や浜松市、浜松まちづくり公社、NPO法人わたぼうしグランドデザイン、静岡文化芸術大学、
2025年10月18日(日)第126回「アクト通りふれあいデイ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地の賑わいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵描きコーナーや楽しいイベントもあり、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。 地域の皆さまにとってのふれあいの場となるよう、企画・運営をしていきます。ぜひご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、お気軽にお立ち寄りください。 開催日時:毎月第3日曜日 開催時間:午前9時~12時 場 所:アクト通り国道152号地下道 ※マイバッグ等の持参をお願いします。 ※令和7年度より少雨決行になります。 ※防災気象情報に基づいて中止にする場合があります。 ※駐車場の用意がありませんので、公共交通機関等にてご来場ください。 主催:アクト通り利活用事業実行委員会 (構成:地域住民や浜松市、浜松まちづくり公社、NPO法人わたぼうしグランドデザイン、静岡文化芸術大学、浜松学院大学地域共創センター、
2025年9月21日(日)第125回「アクト通りふれあいデイ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地の賑わいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵描...
1
2
3
4
5
ボランティア募集
大学生・中高生 メンバー募集
ボランティア会員の方は、会員サイトよりお申込ください。
複数の日付
イベントまで6日
R7アクト通りふれあいディ
11月16日(日)
浜松市中区アクト通り
もっと見る
参加申込
イベントまで55日
川名ひよんどり未来プロジェクト ~600年記念
1月04日(日)
浜松市
もっと見る
参加申込
ShizuokaVoiceプロジェクトメンバー
開催日時は未定です。
会場は未定です。
もっと見る
参加申込
わたぼうし
グランドデザインとは
続きを読む
事業概要と実績
続きを読む
プロジェクト
川名ひよんどり継承未来プロジェクト
中山間地域の活性化
勝坂神楽継承未来プロジェクト
中山間地域の活性化
Misha Project
浜松市に住む外国人の子どもたちの支援
Bayanihan Project
ダバオ市教育省との連携事業
Misha Crart Studio
クラフト作品の販売と製作
アクト通りふれあいディ
浜松駅周辺の中心市街地の活性化活動
bottom of page