top of page
検索


2025年8月17日(日)第124回「アクト通りふれあいデイ」を開催します(開催時間変更)
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地のにぎわいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵...

WGD01
7月26日読了時間: 2分


2025年7月20日 第123回「アクト通りふれあいデイ」開催しました!
2025年7月20日、「第123回 アクト通りふれあいデイ」を無事開催することができました。 今月は6月までとは違い、雨の心配ではなく暑さの心配がありましたが、時折心地よい風が吹き抜けとても良い状況で開催できたと思います。...

WGD01
7月22日読了時間: 1分


2025年7月20日(日) 第123回「アクト通りふれあいデ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地のにぎわいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵...
Wataboushi Grand Design
6月18日読了時間: 2分


2025年6月15日「第122回 アクト通りふれあいデイ」開催しました!
2025年6月15日、「第122回 アクト通りふれあいデイ」を無事開催することができました。 先日からの雨で開催できるかどうか怪しい状況の中、開催した今回のふれあいデイですが、途中から雨が止み最終的には太陽の日差しが差し込むような天候で開催することが出来ました!...
Wataboushi Grand Design
6月16日読了時間: 1分


【小雨決行】2025年6月15日(日) 第122回「アクト通りふれあいデイ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地のにぎわいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵...
Wataboushi Grand Design
5月27日読了時間: 2分


2025年5月18日「第121回 アクト通りふれあいデイ」開催しました!
2025年5月18日、「第121回 アクト通りふれあいデイ」を無事開催することができました。 前日の雨により開催が危ぶまれましたが、当日は時折日差しの差し込むような天候の中、 無事開催することができました。 今回のふれあいデイでは、大人気の「法多山団子」が登場🍡!...

WGD01
5月19日読了時間: 1分


【小雨決行】2025年5月18日(日) 第121回「アクト通りふれあいデイ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地のにぎわいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵...
Wataboushi Grand Design
5月10日読了時間: 2分


2025年4月20日「第120回 アクト通りふれあいデイ」開催しました!
2025年4月20日、「第120回 アクト通りふれあいデイ」を無事開催することができました。 2月と3月は天候に恵まれず、ふれあいデイを開催することができませんでしたが、 今月は曇り空ではあったものの、雨が降ることなく3か月ぶりに開催することができました。...

WGD01
4月24日読了時間: 1分


2025年4月20日(日) 第120回「アクト通りふれあいディ」を開催します
アクト通り利活用事業実行委員会では、地域住民の交流の場を創出し、アクト地区および中心市街地のにぎわいを高めることを目的として、「アクト通りふれあいデイ」を毎月開催しています。 当日は、新鮮な地域農産物や加工品、工芸品、創作雑貨、軽食など、約20店舗が出店します。さらに、お絵...
Wataboushi Grand Design
4月18日読了時間: 2分


アクト通りふれあいディ開催事務局のごあいさつ
令和7年4月より、アクト通りふれあいディの開催事務局を、私たちNPO法人わたぼうしグランドデザインが担当させていただくことになりました。 楽しくて、笑顔が広がるマーケットを目指して、大学生メンバーが力を合わせてチャレンジしていきます!...
Wataboushi Grand Design
4月12日読了時間: 1分


今年度のかわなホーミーズの活動がスタートしました。
8月12日(土)にかわなホーミーズを開催しました! 「かわなホーミーズ」は、浜松市北区引佐町地区の子ども同士の交流する機会が減少している状況において、学び・遊ぶ機会を創出することが目的とした活動です。 背景には、浜松市北区引佐川名地区の過疎化に伴い、川名小学校は廃校になり、...
Wataboushi Grand Design
2023年8月21日読了時間: 1分


7月22日浜松どまんなかまつりに出演しました。
わたぼうしグランドデザインでは、国指定重要無形民俗文化財川名のひよんどりの継承活動に関わらせていただいています。7月22日(土)に行われた「第4回 浜松どまんなか祭り2023」では、「川名ひよんどり保存会」と一緒に、学生のメンバーが舞や笛で出演しました。...
Wataboushi Grand Design
2023年7月24日読了時間: 1分


「新県立中央図書館の基本構想に関するヒアリング」に出席しました。
ふじのくに地域と大学コンソーシアムは、JR東静岡駅南口の県有地で2027年度後半の開館を見込む新県立中央図書館の基本構想に関するヒアリングを実施しました。7月12日に、静岡県内の大学(静岡大学、日本大学、静岡文化芸術大学)に加え、NPO法人わたぼうしグランドデザインの2人の...
Wataboushi Grand Design
2023年7月24日読了時間: 2分


NPO法人わたぼうしグランドデザイン学生事務局チーフが中日新聞で紹介されました。
民俗芸能 次世代へ 地域活性化や伝統文化の継承に努める浜松市のNPO法人「わたぼうしグランドデザイン」の活動に参加し、二〇二三年度から学生事務局の責任者に就任した。浜松学院大三年。 今年一月、北区引佐町に伝わる国の重要無形民俗文化財「川名ひよんどり」の舞を地元保存会から学び...
Wataboushi Grand Design
2023年7月7日読了時間: 1分


伝統芸能未来プロジェクト(勝坂神楽)
大学生による「伝統芸能子ども体験教室」を実施し、地域の小中高校生のみなさんと共に、継承活動を行っていきます。また、大学生を対象とした「伝統芸能ユースコーディネーター研修講座」を実施し、勝坂神楽について学び、稽古をすることで継承を強化します。また大学生は、子どもたちへの体験活...
Wataboushi Grand Design
2023年6月28日読了時間: 1分


「川名のひよんどり 御田植祭」大学生ボランティア募集!
浜松市北区川名地域で古くから続く、国指定重要無形文化財「川名のひよんどり」。そこで奉納される御神米を植える体験ができます。農業体験から、五穀豊穣を祈る伝統芸能の継承を考えてみませんか? 伝統文化に興味がある方、中山間地域に盛り上げたいと思っている方、大歓迎です! 開催概要...
Wataboushi Grand Design
2023年5月8日読了時間: 1分


大学生新規メンバー募集中!
NPO法人わたぼうしグランドデザインは、「私たちのまちから世界を変える」をビジョンに、大学生が地域課題に取り組むため設立をした団体です。 わたしたちといっしょに活動してくれる大学生のメンバーを募集しています! どんな活動をしているか?...
Wataboushi Grand Design
2023年5月5日読了時間: 3分


2023年川名のひよんどり
NPO法人わたぼうしグランドデザインです。 2023年1月4日に、川名のひよんどりにわたぼうしグランドデザインから火ドリと練、また舞に参加させていただきます。 本年も昨年同様のライブによる配信の準備を進めてまいりました。...
Wataboushi Grand Design
2023年1月3日読了時間: 1分
第3回 かわなホーミーズ
10月2日(日) 前回に引き続き、第3回の募集を始めます!! 今回は川名の小学生と一緒に運動会を行ないたいと思います! 大変暑くなると思いますので 水分、タオル等の準備をお願いいたします。 概要 日 程:2022年 10月2日 場 所:浜松市北区引佐町川名 旧川名小学校...
Wataboushi Grand Design
2022年9月21日読了時間: 1分


ADVENTURE SCHOOL in 勝坂 募集開始!
2022年8月28日(日) 数年ぶりに春野ふるさと少年少女教室の皆様へ開催します!! 今回は1日勝坂の魅力を存分に体験してもらうために、気田川での川遊びや、 勝坂地域に約420年続く伝統芸能である「勝坂神楽」を子どもたちと一緒に体験してもらい...
Wataboushi Grand Design
2022年8月12日読了時間: 1分
bottom of page